
ソトアソビのプロのお店 sotosotodaysさんでのイベントに参加してきました!
箱根駅伝が行われる1月2日に毎年必ず訪れる街 、小田原。。。 また 大雄山線というというローカル線の1日フリー乗車券(「金太郎きっぷ」って言います) 使って 最乗寺(世界一巨大な下駄のが置いてあるパワースポットらしい)って ところに行ったな~と 思い出を駆け巡らせながら 車を走らせて たどり着いたsotosotoさんは 「東の横綱」と言われる センスと品揃えが抜群のアウトドアショップ。なんとそのsotosotoさんの
10周年記念イベントに 2月22日~23日の2日間 cancanも出店してまいりました~。
sotosotoさん10周年をお祝いするとともに なんと!!! この3月から cancanの商品が sotosotoさんで販売してもらえる ことになったので、そのPRも兼ねて、来場客のみなさんやsotosotoスタッフのみなさん、
他の出店者さんたちと Capsで思いっきり遊んできました~。
(Capsをまだ知らないかた、ごめんなさい!)
いろんな方々にお声がけ頂き そしてプレーしていただき、 ほんと うれしい限りだったのですが なんといっても ちっちゃなお子さんたちの 目を輝かせて 駒を動かす姿や
「う~~ん」と言いながら 一生懸命 考えるその目線に 「ほんまに ええな~~!」と感動しきりの1日でした。
当日は まあまあ寒かったのですが、ほんと 「寒さを吹き飛ばす」とは このことを言うんだな~
と いうくらいの集中力と気合にも 驚かされた次第です。はい!
とはいえ このゲーム(Caps)って 不思議です。 ものすごくシンプルなマルバツゲームなのに 立体3Dになるだけで こんなにまで 奥が深いものになるなんて・・・・ このゲームとしての深みの先にある 対戦する人同士の 笑い・闘志・迫力・・・ 様々な人間模様が垣間見れて 且つ 対戦者同士に そこはかとない絆が 生まれてて・・・。ひととひととの間の ””優しいコミュニケーション””が 生まれる瞬間やな~と 。
そんなことをつくづく感じた1日でした!!